TweetDeck、SNSの管理は本プリ一つにお任せ
TweetDeckは、Twitter開発社による、クロスプラットフォームの公式Twitterクライアントです。そして、Twitterのみならず、FacebookやInstagramなどその他SNSとの連携により、それぞれのフィードを本アプリ一か所で確認できます。
マルチアカウントを整理して効率的に管理
3列のインターフェイスでTwitterアカウントを、より整理され見やすいインターフェースで管理するためのツールです。最近では、TweetDeckでのナビゲーションをさらに簡単にするためのサイドバーが追加されました。ツイート、ダイレクトメッセージ、返信、検索結果など、列を様々なカテゴリ分けることができます。例えば、新しいツイートを書くには、[重要なツイート]をクリックし、下記始められます。
TweetDeckを使用すると、Twitterの他にも、FacebookなどのSNSとの連携機能により、本ツールyでまとめて閲覧することが出来ます。これらアプリケーションは、[アプリケーション]という列で確認出来ます。最近のバージョンアップで最大の変化は、起動するためにAdobe AIRを必要としない点です。これにより、すぐに利用できるようになりました。
TweetDeckの外観はほとんど変わりません。シンプルで分かりやすく、おそらく複数のアカウントを持っている人にとっては、これら管理するのに最も便利なアプリです。デフォルト設定では、1列目に全アカウントのホームフィードが表示され、2列目に@Meフィードがあり、TwitterやFacebook、その他SNSでのやり取りをすべて表示します。そして、最後の3列目に、ダイレクトメッセージ用のInboxが表示されます。なお、このリストは、必要に合わせてカスタマイズが出来ます。このカスタマイズには、特定のお題に焦点を当てることが出来る、強力なフィルター機能、またツイートをスケジュールする機能といったものがあります。そして、もちろんURLの簡素化にも対応しています。
これ一つあれば大丈夫
ドッキングされたパネルで、常に開いたままで新しいツイートを書くことが出来、インラインで簡単に返信出来、ツイートパネルで画像を共有する前にプレビュー出来たり、そして、ユーザー名やハッシュタグの入力補完など、便利な機能を多数搭載しています。TweetDeckは、より大きなウィンドウでツイートを整理したい、または複数のアカウントを管理する必要がある人に最適なアプリケーションです。